2023
2024
2024年1月1日の住民基本台帳による人口:68,755人(前年比 844人・1.228%)
出生数 死亡数 自然増減数 社会増減数 増減数計
2022年 585人 466人 119 743 862
2023年 596人 446人 150 694 844

2024年1月1日の住民基本台帳による人口:68755人
2023年の出生者数:596人
2023年の死亡者数:446人
2023年の自然増減数:150人
2023年の社会増減数:694人
2023年の増減者数:844人


2023年1月1日の住民基本台帳による人口:67911人
2022年の出生者数:585人
2022年の死亡者数:466人
2022年の自然増減数:119人
2022年の社会増減数:743人
2022年の増減者数:862人


千代田区の郵便番号一覧

市区町村名 町名 郵便番号
千代田区 以下に掲載がない場合 〒100-0000
千代田区 飯田橋 〒102-0072
千代田区 一番町 〒102-0082
千代田区 岩本町 〒101-0032
千代田区 内神田 〒101-0047
千代田区 内幸町 〒100-0011
千代田区 大手町(次のビルを除く) 〒100-0004
千代田区 大手町JAビル(地階・階層不明) 〒100-6890
千代田区 鍛冶町 〒101-0044
千代田区 霞が関(次のビルを除く) 〒100-0013
千代田区 霞が関霞が関ビル(地階・階層不明) 〒100-6090
千代田区 神田相生町 〒101-0029
千代田区 神田淡路町 〒101-0063
千代田区 神田和泉町 〒101-0024
千代田区 神田岩本町 〒101-0033
千代田区 神田小川町 〒101-0052
千代田区 神田鍛冶町 〒101-0045
千代田区 神田北乗物町 〒101-0036
千代田区 神田紺屋町 〒101-0035
千代田区 神田佐久間河岸 〒101-0026
千代田区 神田佐久間町 〒101-0025
千代田区 神田神保町 〒101-0051
千代田区 神田須田町 〒101-0041
千代田区 神田駿河台 〒101-0062
千代田区 神田多町 〒101-0046
千代田区 神田司町 〒101-0048
千代田区 神田富山町 〒101-0043
千代田区 神田錦町 〒101-0054
千代田区 神田西福田町 〒101-0037
千代田区 神田練塀町 〒101-0022
千代田区 神田花岡町 〒101-0028
千代田区 神田東紺屋町 〒101-0034
千代田区 神田東松下町 〒101-0042
千代田区 神田平河町 〒101-0027
千代田区 神田松永町 〒101-0023
千代田区 神田美倉町 〒101-0038
千代田区 神田美土代町 〒101-0053
千代田区 紀尾井町 〒102-0094
千代田区 北の丸公園 〒102-0091
千代田区 九段南 〒102-0074
千代田区 九段北 〒102-0073
千代田区 皇居外苑 〒100-0002
千代田区 麹町 〒102-0083
千代田区 五番町 〒102-0076
千代田区 猿楽町 〒101-0064
千代田区 三番町 〒102-0075
千代田区 外神田 〒101-0021
千代田区 千代田 〒100-0001
千代田区 永田町(次のビルを除く) 〒100-0014
千代田区 永田町山王パークタワー(地階・階層不明) 〒100-6190
千代田区 西神田 〒101-0065
千代田区 二番町 〒102-0084
千代田区 隼町 〒102-0092
千代田区 東神田 〒101-0031
千代田区 一ツ橋(1丁目) 〒100-0003
千代田区 一ツ橋(2丁目) 〒101-0003
千代田区 日比谷公園 〒100-0012
千代田区 平河町 〒102-0093
千代田区 富士見 〒102-0071
千代田区 丸の内(次のビルを除く) 〒100-0005
千代田区 丸の内グラントウキョウサウスタワー(地階・階層不明) 〒100-6690
千代田区 丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明) 〒100-6790
千代田区 丸の内新丸の内ビルディング(地階・階層不明) 〒100-6590
千代田区 丸の内東京ビルディング(地階・階層不明) 〒100-6490
千代田区 丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(地階・階層不明) 〒100-6290
千代田区 丸の内丸の内パークビルディング(地階・階層不明) 〒100-6990
千代田区 丸の内丸の内ビルディング(地階・階層不明) 〒100-6390
千代田区 三崎町 〒101-0061
千代田区 有楽町 〒100-0006
千代田区 四番町 〒102-0081
千代田区 六番町 〒102-0085